MENU
アーカイブ
はっさー
こんにちは、はっさーです
社会人から看護師になり今に至ります。楽しみながらブログ奮闘中です!

【酸化マグネシウム】と【センノシド】の違いについて知っておきたいこと

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

便秘解消に効果がある成分として、酸化マグネシウムセンノシド(プルゼニド)という言葉を聞いたことはありますか?便秘は身体の不快感を引き起こし、日常生活に支障をきたすこともありますよね。そのため、便秘解消に関心を持つ人々にとって、これらの成分について理解することは重要です。

僕の職場でも便秘解消のために、これらの成分が処方され服用される方も、実際に多くいらっしゃいます。

目次

便秘薬とは?

便秘は、多くの人が経験する不快な症状ですが、幸いにも便秘薬はその解消に役立つものです。

まず、便秘薬には刺激性便秘薬非刺激性便秘薬の2つのタイプがあります。非刺激性便秘薬は、便に直接作用して排便を促す効果があります。

はっさー

具体的には、浸透性下剤には便や腸に水分を与えて柔らかくし、膨張性下剤は食物繊維を通じて便の量を増やす効果があります。

一方、刺激性便秘薬は、大腸や小腸に直接作用して腸の運動を促し、排便を助けます。

市販の刺激性便秘薬は効果が高く、一時的な解消に役立つことがありますが、注意が必要です。なぜなら、腸に直接作用するために腹痛を引き起こす可能性があるからです。

便秘薬の使用には、いくつかのポイントがあります。まず、短期間の使用に限定することが重要です。長期間の連続使用は、腸の自然な機能を低下させる可能性があります。

便秘薬は一時的な解決策として利用し、本質的な改善に向けて取り組むことが大切です。

便秘薬の種類作用メカニズム効果副作用
刺激性便秘薬大腸や小腸に直接作用して腸の運動を促す効果が高く、一時的な解消に役立つ腹痛が起こる可能性がある
非刺激性便秘薬便に直接作用して排便を促す浸透性下剤:便や腸に水分を与えて柔らかくする効果がある。
膨張性下剤:食物繊維を通じて便の量を増やす効果がある
副作用は比較的少ない

高齢者は加齢に伴う身体的な変化や生活環境の変化が原因で便秘になりやすい傾向があります。消化器官の働きが低下し、食物繊維や水分摂取量が不足することで便のかさや柔軟性が不十分になり、薬物の副作用や健康状態の変化も便通に影響を及ぼします。便秘が続くと不快感や腹痛、食欲不振、疲労感などの症状が現れることがあります。高齢者は便秘になりやすいため、定期的な排便を心がけ、食物繊維や水分を十分に摂取することが大切です。

酸化マグネシウム(浸透圧性軟便剤)とは

酸化マグネシウムは、病院で処方されることも多く、市販薬としても販売されている便秘薬です。酸化マグネシウムが便秘に効く仕組みは、腸の中に水分を保持することで、便を柔らかくすることです。酸化マグネシウムは水に溶けにくい物質なので、消化管から吸収されずに腸内を通過します。その際に、水を引き付ける性質を持つ酸化マグネシウムが便に水分を与えて、排便を促します。

酸化マグネシウムの副作用は、そのほとんどが下痢です。これは要するに、便秘を改善する効果が出過ぎたため、すなわち「効きすぎ」ということです。飲む量を増やせばその分便が柔らかくなり、減らせば硬くなります。どのくらいの量が適しているかはかなりの個人差があるので、様子を見ながら量を調整していくのがよいでしょう。

酸化マグネシウムの下剤以外の利点

制酸作用酸化マグネシウムは胃内の過剰な酸を中和する性質を持ちます。これにより胃酸の過剰分泌を抑え、胃の酸性度を緩和します。

尿路結石の予防尿路結石は尿中のミネラルや物質が固まって結晶を形成し、尿路内に石ができる状態です。酸化マグネシウムは尿中のカルシウムの結晶形成を抑制する作用があるため、尿路結石の予防に役立つと考えられています。

【送料無料】【あす楽】【第3類医薬品】酸化マグネシウムE便秘薬 360錠

価格:2,817円
(2023/5/28 11:13時点)

センノシド(プルゼニド)腸管刺激型の便秘薬とは

センノシドは、「センナ茶」というお茶の成分として知られている便秘薬です。センナ茶は「センナ」というマメ科の植物を原料として作られたお茶で、古くから便秘によいとされてきました。センナに含まれるセンノシドが便秘に効く仕組みは、大腸の筋肉を刺激して収縮運動を促すことです。センノシドも酸化マグネシウムと同じく、消化管から吸収されずに大腸まで到達します。その際に、大腸の粘膜細胞から物質が分泌されて、大腸の筋肉が動きやすくなります。

センノシドの副作用は、やはり下痢です。また、下痢が続くと脱水症状電解質バランスの乱れも起こりやすくなります。さらに、長期間使用すると大腸の粘膜細胞や筋肉が損傷したり、刺激に慣れて効果が弱まったりする恐れもあります。そのため、センノシドは頓用で使用することが推奨されています。

ちなみに、アローゼン顆粒ラキソベロンもセンノシドと同じ作用の薬になります。市販薬ではスルーラックファイバーがあてはまります。

【第(2)類医薬品】スルーラック ファイバー(30包入*2箱セット)【スルーラック】

価格:4,279円
(2023/5/28 11:11時点)

【酸化マグネシウム】と【センノシド】の使い分け

酸化マグネシウムとセンノシドは、それぞれ異なる作用メカニズムで便秘を改善する薬です。どちらも下痢を引き起こす可能性があるので注意が必要ですが、特徴や注意点も異なります。

  • 酸化マグネシウムは 水分が少なく、便が固くなっているタイプの便秘 に特に効果的です。
  • センノシドは 大腸刺激性 で服用して、一般的に 8~12時間で効果を発揮 します。
  • 酸化マグネシウムは 毎日服用しながら投与量の調整 を行うことで排便コントロールが可能です。
  • センノシドは 頓用で使用すること が望ましく、長期間使用すると副作用や耐性のリスクが高まります。

以上のように、酸化マグネシウムとセンノシドはそれぞれメリットやデメリットがあります。自分の便秘のタイプや目的に合わせて使い分けることが大切です。また、どちらも服用量や服用期間に注意してください。もし効果や副作用に不安や疑問がある場合は、医師や薬剤師に相談してくださいね。

酸化マグネシウムセンノシド
特徴浸透圧性軟便剤刺激性下剤
作用腸管内で水分を吸収し、便を柔らかくする腸の運動を促進し、便の通り道をスムーズにする
使い方就寝前に摂取し、翌朝に排便を促す効果がある就寝前に摂取し、翌朝から数時間後に排便が起こる
使用上の注意個人によって効果の現れ方には差があるため、医師の指示に従う刺激性が強いため、長期連続使用や過剰摂取は避けるべき

注意:この表は一般的な情報を提供するためのものであり、具体的な医療助言ではありません。個々の状況に応じて、医師や薬剤師と相談することをおすすめします。

便秘薬は頼りになるが腸内環境のバランスも重要

便秘に悩む方にとって、便秘薬は頼りになる味方です。

しかし便秘薬を使って便秘が解消された場合でも、腸内環境のバランスを整えるための取り組みが必要です。適度な運動バランスの取れた食事は、健康的な排便を促すために不可欠です。便秘薬に頼りすぎず、腸の自然な機能を回復させるために、日常生活の中でこれらの要素を取り入れることをお勧めします。

それでも症状が改善しない場合には、、医師や専門家との相談をおすすめします。適切な使い方と腸の健康を考慮しながら、便秘の解消と腸内環境の改善に向けて努力しましょう。

まとめ

この記事では、「酸化マグネシウム」と「センノシド」の違いについて解説しました。以下にポイントをまとめます。

  • 酸化マグネシウムは 水分保持型 、センノシドは 大腸刺激型 の便秘薬です。
  • 酸化マグネシウムは 水分不足型 の便秘に効果的です。
  • センノシドは 頓用型 の便秘薬で長期間使用しないようにします。
  • どちらも下痢を引き起こす可能性があるので服用量や服用期間に注意します。
  • 自分の便秘タイプや目的に合わせて使い分けます。

医療現場では、両方の薬が広く使用されていますので、それらの作用について理解しておくことは非常に重要ですね。

以上です。最後までお読みいただきありがとうございます!

↓↓ブログランキングに反映されるために、バナーをクリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアして下さい!
  • URLをコピーしました!

当サイトで使用中のWordPressテーマ

目次