MENU
アーカイブ
はっさー
こんにちは、はっさーです
社会人から看護師になり今に至ります。楽しみながらブログ奮闘中です!

【新常識】PCがスマホのようにつながる!KDDI「ConnectIN povo」5年300GB通信+Wi-Fi標準搭載【HP対応】

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ConnectIN povo – PCに通信機能が内蔵された新時代のビジネスモデル

PCがスマホのように繋がる時代が到来

KDDIの「ConnectIN povo」が変える、モバイルワークの新常識

外出先でのPC作業で、Wi-Fiスポットを探し回ったり、スマホのテザリングでバッテリーを消耗させたりした経験はありませんか?そんな悩みを一挙に解決する革新的なサービスが登場しました。KDDIが発表した「ConnectIN povo」は、PCに通信機能を内蔵し、5年間で300GBのデータ通信を提供する画期的なサービスです。

なぜ今、PCに通信機能が必要なのか?

リモートワークの普及により、場所を選ばない働き方が当たり前となった現在。しかし、PCのインターネット接続はまだまだ制約が多いのが現実です。ConnectIN povoは、この課題を根本から解決します。

ConnectIN povoとは何か?

ConnectIN povoは、KDDIが提供する個人向けの新サービスです。PCに最初から通信プランが組み込まれており、購入と同時に5年間のモバイル通信が利用できます。従来の法人向け「ConnectIN」を個人でも利用できるよう改良されたものです。

📱

povo 2.0ベース

KDDIの格安通信サービス「povo 2.0」をベースに、300GBのデータ容量を5年間利用可能。追加のトッピング購入にも対応。

📶

5G/4G LTE対応

auネットワークの高速通信に対応。テスト環境では950Mbpsの高速通信を実現。

🔒

ギガぞうWi-Fi付帯

主要カフェ・飲食店での公衆Wi-Fi自動接続とVPNサービスも5年分付帯。

驚きの価値:9万6,000円分のサービスがセットに

ConnectIN povoに含まれるサービスを個別に購入すると、実は相当な金額になります。

povo 2.0(60GB/年 × 5年) 66,000円
ギガぞうWi-Fi(500円/月 × 60ヶ月) 30,000円
合計価値 96,000円

しかし、ConnectIN povoでは、従来のセルラーモデム追加費用(2〜3万円程度)と同程度の価格アップで、96,000円相当の通信サービスが付帯される予定です。通常のモデム追加では通信契約は別途必要なことを考えると、大きな価値提案と言えるでしょう。

注意:容量制限があります

法人向けの無制限プランとは異なり、ConnectIN povoは5年間で300GB(月平均5GB)の制限があります。動画視聴やアップロードが多い方は、追加トッピングの購入が必要になるでしょう。

利用開始までの簡単3ステップ

対応PCを購入

現在は日本HPの3モデルが対応。今後他メーカーにも展開予定です。

専用サイトで登録

PCのシリアル番号とEIDを入力し、アクティベーションコードを取得。

eSIM設定完了

WindowsのeSIMコンソールにコードを入力すれば、すぐに通信開始。

対応製品ラインナップ

HP EliteBook X G1i 14 AI PC

Core Ultra 200V搭載、5G対応モデム内蔵。最高峰のビジネスPC。

HP EliteBook 8 G1a 13

Ryzen AI 300シリーズ搭載、4G LTE対応の13.3インチモデル。

HP ProBook 4 G1a 14

Ryzen 200シリーズ搭載、コストパフォーマンスに優れた14インチモデル。

実際の使用感とメリット

950 Mbps テスト環境での最大速度
5 年間 利用期間
300 GB 総データ容量

ConnectIN povoの最大のメリットは、「通信のことを考えなくて良い」ことです。PCを開けばすぐにインターネットに接続され、テザリング設定も、Wi-Fiパスワードの入力も不要。真の意味でのモバイルワークが実現します。

通信速度について

記載の950Mbpsは、KDDI本社内の専用室内アンテナという理想的な環境での測定結果です。実際のご利用環境や回線状況、時間帯によって通信速度は大きく変動する可能性があります。

こんな人におすすめ

💼

個人事業主・フリーランス

これまで法人向けConnectINを利用できなかった個人事業主の方に最適。

🚗

営業・出張が多い方

移動中や客先でのPC作業が多い方には、常時接続が大きなメリット。

カフェワーカー

Wi-Fi環境に左右されず、好きな場所で快適に作業可能。

今後の展開と可能性

ConnectIN povoは始まりに過ぎません。KDDIは今後、より多くのPCメーカーとの提携や、一般消費者向け販路での展開を計画しています。さらに、PCだけでなく、様々なIoTデバイスへの展開も期待されます。

自動車業界ではすでに似たようなモデルが普及しており、カーナビやOTAアップデートのための通信費が車両価格に含まれています。ConnectIN povoは、このモデルをPC業界に持ち込んだ革新的な取り組みと言えるでしょう。

まとめ:モバイルワークの新時代が始まる

ConnectIN povoは、PCの使い方を根本から変える可能性を秘めています。通信の心配をせずに、いつでもどこでも仕事ができる環境は、働き方の自由度を大きく向上させるでしょう。現在の対応機種は限られていますが、今後の展開に注目が集まります。

最後までお読みいただきありがとうございます!少しでも共感いただけましたら、
↓↓のバナーをクリックして応援いただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアして下さい!
  • URLをコピーしました!

当サイトで使用中のWordPressテーマ

目次