ほぼ知識もないところからWordPressによるブログを開設してみました!
ブログやYouTubeには興味あるけど、どうすれば良いか分からないし面倒そうと思ってる人は多くいると思います。
僕同様にブログの知識がほとんどなくてもブログをやってみたい!と思っている人に少しでも参考になればと思い書いていきたいと思います。
ブログを始めようと思ったきっかけ
ブログ始めたいんだけど、どうすればいいの?
急にどうした?
「お金欲しい」「この先ずっと面倒な人間関係の中で定年まで働くにイヤだ」「楽してストレスフリーで楽しく生活する」「欲しいものたくさん」「あちこち旅行に行きたい」 と思って!
欲望の塊…
とこんな感じですw
それに「マンネリ化した今の生活から抜け出したい」「なにか新しいことを始めてみたい」「面白そうだな」という気持ちもありましたので。
そして思ったのです。
パソコン1台で出来るならやってみよう!
初心者によるブログ作成の始まり
まずブログには無料ブログと有料ブログあるということ。
ふむふむ・・・皆さんは当然の如くご存知かもしれないですが、僕にとってはそこからです。
今までいろいろとブログは見てきましたが、自分でブログをやってみようなんて思ってもなかったので、ブログがどうやって作られてるとか考えたこともなかったので。
つまり、ブログに関して何も分からないところからのスタートです。
さすがに無知のままではブログを始めることが出来ないと思ったので、ブログ関連のサイト・動画を見て回り多少の知識を頭に詰め込みました。
無料ブログの特徴
1. 初期費用と運営コスト
- 無料ブログは、名前の通り、初期費用や運営コストがかかりません。サーバー契約やドメイン購入の必要がないため、誰でも手軽にブログを始めることができます。
2. セットアップの簡単さ
- 初心者にも優しい設計が多く、アカウント作成後すぐにブログの投稿が可能です。複雑な設定や技術的な知識は必要ありません。
3. カスタマイズの制限
- テンプレートの選択肢が限られており、細かいカスタマイズが難しいことが一般的です。ブログのデザインや機能について、運営会社の提供する範囲内でのみ選択できます。
4. 収益化の限界
- 収益化には制限がある場合が多く、運営会社が設定した広告が表示されることが一般的です。自身で広告を設置することや、アフィリエイトの自由度も限られています。
5. プラットフォームへの依存
- ブログの内容やデータはプラットフォームに依存しており、サービスが終了するとデータが失われるリスクがあります。
代表的な無料ブログ
など他にもいろいろあります。
有料ブログの特徴
1. 費用の発生
- 有料ブログでは、ホスティング料金、ドメイン名の登録料、場合によってはテーマやプラグインの購入費用が発生します。これらはブログの運営と成長に直接投資することになります。
2. 高度なカスタマイズ性
- テーマやプラグインを通じて、ブログのデザインや機能を自由にカスタマイズできます。独自のブランドやデザインを確立することが可能です。
3. 広範囲な機能と拡張性
- SEO対策、ソーシャルメディアの統合、eコマース機能など、多様な機能を追加できます。ブログの成長に応じて、必要な機能を拡張することができます。
4. 収益化の自由度
- アフィリエイト広告や自社広告の設置、商品販売など、収益化に関して高い自由度を持っています。ビジネスや個人ブランド構築に適しています。
5. 自己責任による運営
- サイトのセキュリティやバックアップ、アップデートなど、運営に関する全ての責任はユーザー自身にあります。これにより、よりプロフェッショナルなアプローチが可能ですが、それに伴う技術的な知識が必要になります。
代表的な有料ブログ
- WordPress(ワードプレス)
WordPressとはブログ作成ツールのことです!
面倒くさがりな僕ですが、今は多くのブロガーの方々が設定方法など丁寧に配信してくれています。
あとは自分のやる気ですね!
この時点で面倒だな・また時間がある時にやろうかな・等など後回しにして、進まない人が多いみたいです。
ちなみに僕もそのタイプですね。
様々な情報から、収益化を考えるならWordPress一択と言われています。
簡単に始めやすいことは魅力的ですけど、収益を考えるとWordPressなのかな。
WordPressでブログを始めよう
WordPressでブログをつくるには
- 独自ドメイン
- レンタルサーバー
- ホームページ
の3つを考えなければなりません。
よく例えられるのが、家(ホームページ)、土地(サーバー)、住所(ドメイン名)ですね。
家を建てるには土地が必要です。
まず土地(サーバー)を買いましょう。
土地(サーバー)購入
レンタルサーバー(WordPress対応)
エックスサーバー - ConoHa WING
- お名前.comレンタルサーバー
- 「mixhost(ミックスホスト)」
- ロリポップ
- ムームードメイン
- 「さくらインターネット」
いい土地がたくさんあります!
どこの土地(サーバー)にするか悩みましたが、エックスサーバーに決めました。あちこち見て回りましたが、どこがいいのかなんて分からないので老舗で評判のよかった土地に決定です。
なんか名前もカッコいいし!
そこ?
今なら、サーバー利用中は独自ドメインがずっと0円!というキャンペーンにもつられて・・・。
でも、キャンペーンはしょっちゅうやってるみたいですよ!
有名ブロガーのヒトデさんは ConoHa WING をオススメしてました!
比較的新しいサーバーみたいですね。
住所(ドメイン名)どうする?
ここの土地は住所(ドメイン名)を自分で決めていいんです!
他の人が使ってたらダメですけどね。ここが、かなり悩みどころでした。ちなみに僕の住所はhttps://nonbiri-ke.com/になります。
僕は考え過ぎて疲れたので・・・それでも自分に合ったドメイン名にはなったと思ってます。本当はもっとしっかり考えた方がいいみたいです。
土地を買って住所決めたら次は家(ホームページ)を建てます。
家(ホームページ)を建てよう
家を建てるには、もう少し手続きがいるのです。
エックスサーバーのHPから契約していき、土地(サーバー)・住所(ドメイン名)と決めていく流れでWordPressのインストールもされていきます。
家(ホームページ作成)を建てるのはその後になります。
WordPressクイックスタート
さきほどお話したように、エックスサーバーのHPから進んでいくのですが、WordPress・サーバー・ドメインをひとまとめに設定できるやり方があります。
それがWordPressクイックスタートというものです。
以前はWordPressの設定に1~2時間以上はかかっていたみたいですが、この方法だと最短10分ぐらいでブログ開設ができるとのことでした。
僕は知識ないので時間かかりました。
WordPressクイックスタートのやり方に関しては多数の動画が配信されていますので、それを参考に進めていきました。
ドメイン名を考えていなかったので途中(まだ初めの方)でストップしダラダラと何日か考えてしまいました。
僕は時間はかかりましたがドメイン名を考えていれば本当に短時間でWordPressの設定・プラグインの追加まで出来たはずです。
簡単になったとはいえ、僕のような素人には設定することが多くそれなりに大変でしたw
ですが、この一つ一つの設定が少しずつブログ開設に近づいてると感じるので、楽しいという気持ちのほうが強いです。
まとめ
ブログを始める前は、契約だなんだとやることがあります。
でも始めてしまえば、収益を目指して進めていくも良し、自己満足の記事を思いっきり書くも良しと、自分の世界を広げてくれるものになります。
もちろん、ブログを始めても続く人続かない人と様々ですが、チャレンジしてみることに意義はあると思います。
まずはスタートしてみましょう!
僕も収益化出来ているわけではないですが、日々のモチベーションアップになっていますし、楽しいですよ!
ブログを初めて良かったと思いながら、今も続けていますから。
↓↓ブログランキングに反映されるために、バナーをクリックしていただけると嬉しいです。