速報
外免切替制度が大幅改正
観光客は対象外、試験は50問に増加 – 10月1日施行予定
🚨 重要なポイント
警察庁は2025年7月10日、外国免許切替制度の大幅な改正案を公表しました。観光客による免許取得を不可能にし、試験を大幅に厳格化する内容となっています。
警察庁は2025年7月10日、外国免許切替制度の大幅な改正案を公表しました。観光客による免許取得を不可能にし、試験を大幅に厳格化する内容となっています。
改正の背景
68,623
2024年の外免切替取得者数
2.3倍
過去10年での増加率
7,286件
2024年の外国人による交通事故
外国人による交通事故が急増する中、特に問題視されているのが観光客でも簡単に日本の免許を取得できる現行制度です。2025年5月の埼玉県での小学生ひき逃げ事件、三重県での高速道路逆走事故など、外免切替で免許を取得した外国人による重大事故が相次いでいます。
現行制度の問題点
現在の「抜け穴」
- ホテルの住所で免許取得可能
- 知識試験はわずか10問(70%で合格)
- 1時間の勉強で満点取得者も存在
- 観光客でも「一時滞在証明書」で申請可能
「中国の免許で運転できるのは10カ国程度。しかし日本の免許を取得すると、ジュネーブ条約により約100カ国で運転可能な国際免許が取得できる」
– 自動車生活ジャーナリスト 加藤久美子氏
– 自動車生活ジャーナリスト 加藤久美子氏
改正案の詳細
項目 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
住所確認 | ホテルの一時滞在証明書でも可 | 住民票の写しが原則必要 |
知識試験 | 10問中7問正解(70%) | 50問中45問正解(90%) |
問題形式 | マルバツ式、イラスト付き | イラスト廃止、より複雑な形式 |
技能試験 | 基本的な運転技術のみ | 横断歩道・踏切通過を追加、採点厳格化 |
観光客 | 取得可能 | 取得不可 |
🚗 外免切替の技能試験の実際
※技能試験の実際の流れと注意点について解説した動画です
例外規定
住民票なしでも取得可能な場合
- 海外転出中の日本人: 戸籍謄本 + 一時滞在証明書
- 外交官: 大使館・外務省発行の身分証明書
- 外国人レーサー: 在留資格認定証明書保持者
実施スケジュール
7月10日
警察庁が改正案を公表
7月11日〜8月9日
パブリックコメント募集期間
10月1日
新制度施行予定
各方面の反応
「こんな緩い制度がよく存在してきたなと思います。日本では交通関係の厳格化が図られているのですから、外国の方についても、それなりの知識と規範を学習してもらう必要があります」
– 亀井正貴弁護士
– 亀井正貴弁護士
国別外免切替取得者数(2024年)
- 🇻🇳 ベトナム:16,681人
- 🇨🇳 中国:15,251人
- 🇰🇷 韓国:4,901人
制度改正の意義
今回の改正は、制度の本来の目的である「海外在住日本人の帰国時支援」に立ち返る内容となっています。同時に、日本の交通安全レベルを維持しながら、適切な知識を持つ外国人ドライバーを育成する仕組みへと転換されます。
📊 合格率の現状
現在の技能試験合格率は約30%と低い一方、知識試験は約90%と非常に高くなっています。新制度では両試験の難易度バランスが適正化されることが期待されます。
現在の技能試験合格率は約30%と低い一方、知識試験は約90%と非常に高くなっています。新制度では両試験の難易度バランスが適正化されることが期待されます。
よくある質問 Q&A
いつから変わるの?
2025年10月1日から施行予定です。現在パブリックコメントを募集中(7月11日〜8月9日)で、意見を踏まえて最終決定されます。
日本人は関係ある?
海外転出中の日本人は例外規定あり。戸籍謄本と一時滞在証明書があれば従来通り切り替え可能です。純粋な日本国内での免許取得には影響ありません。
旧制度との最大の違いは?
観光客の完全排除と試験の大幅厳格化です。知識試験は10問→50問、合格率70%→90%に。技能試験も横断歩道・踏切通過が追加されます。
現在申請中の人はどうなる?
10月1日以前に手続きを完了すれば旧制度が適用されます。ただし、具体的な経過措置は各都道府県警察にお問い合わせください。
外交官やレーサーはどうなる?
例外規定あり。外交官は大使館発行の身分証明書、モータースポーツイベントで来日するレーサーは在留資格認定証明書があれば取得可能です。
なぜこんなに厳しくなるの?
外国人による交通事故が急増しているためです。2024年は7,286件で過去10年最多。特に観光客が簡単に免許を取得できる現状が問題視されていました。
国際免許への影響は?
影響は限定的。新制度で日本の免許を取得すれば、従来通り約100カ国で有効な国際免許の取得が可能です。ただし、取得のハードルは大幅に上がります。
今後の展望
警察庁は「住所確認や知識、技能確認を厳格化することで外国人運転手の事故を防止し、交通安全に繋げていきたい」としています。パブリックコメントでの意見を踏まえ、10月1日の施行に向けて最終調整が行われる予定です。
💡 制度改正のポイント
- 観光目的の短期滞在者は対象外
- 試験難易度を日本人の免許取得と同等レベルに
- 真に日本で生活する外国人のための制度に
- 交通安全の向上と事故防止を最優先
↓↓クリックしていただけると今後の励みになります!!