今年早くも鼻がムズムズし始めたので、いつものクリニックにアレルギー反応を抑える注射を打ちに行きました。
花粉症は早めの対策が重要です。
花粉症のある方は分かると思いますが、症状のひどい日には何も手がつけられないほど辛いですよね。
花粉症の症状
僕の一番ひどい症状は鼻詰まり・鼻水です。目のかゆみや咳はそれほどひどくないです。
ただ花粉症だけでなくハウスダストなど他のアレルギー反応もあるので年間を通し軽い鼻炎はありました。
ネットや人づてに花粉症に効果があると言われている飲食物など色々と試してきましたが、個人的にはどれもハッキリとした効果が出たものはありませんでしたね。
甜茶は個人的に甘いのに糖分もなく好みなので、タンブラーに入れ仕事場に年中持っていきずっと飲んでいます。
2023年1月現在の症状ですが、すごく改善されている実感があります。
・ 花粉症の薬を症状がひどい時以外は服用することがなくなった
・ 鼻炎スプレーをほとんど使わなくなった
特に鼻炎スプレーは2~3時間おきに使用していたので、ずっと使い続けるものと思っていました。
依存もしていたのだと思います。
常に持ち歩いていないと、毎日鼻詰まりで夜も目が覚めるような状態でしたので無いと不安でしたね。
ひょっとすると甜茶も花粉症改善の一端を担っていたのかもしれないですね。
血液検査の結果(アレルギー反応)
毎年花粉症対策に注射を打つのですが、2年ごとにアレルギー反応の状態を確認するため採血もありました。
以前より花粉症の症状が軽くなってきている実感はありましたが、この血液検査はいつも楽しみにしています。
過去の血液検査データ
測定値を見てみると下がってきていることが分かります!
そして一番下の数値、非特異的IgE。
非特異的IgE → アレルギー体質の程度(強さ)がわかる。
成人の正常値は170 IU/ml以下です。


今回の血液検査データ

どうですか?凄くないですか?
どの数値も大幅に下がっており、ビックリです。
舌下療法をしたわけでもないのに、ここまで改善されるとは全く思っていませんでした。

まとめ
この注射を始めた頃、クリニックの先生が徐々に改善されていくと話されていましたが、本当にここまで良くなるとは今も信じられない思いです。
花粉症の辛さは体験しないと分からないですよね。
たまたま僕には効果がよく出たのかもしれないですが、花粉症は改善の余地ありですよ。
もっともっと花粉症が改善されていくことを期待しています!
↓バナーを押してもらえるとブログランキングに反映されますので、よろしければ応援クリックお願いします。
